2013年

12月

28日

年間の感謝を込めてお供餅づくり

年間の感謝を込めてお供餅づくり

13時~ KU-SHIPつどい事務所・ムーミン一階

We had a rice cake making event and gratitude of the year.

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

26日

みんな集まれ!餅つき大会

餅つき大会in大ヶ口多目的集会所

10時~昼頃まで、地域の皆さん大集合

晴天の穏やかな冬空、餅つきの音で年末の情景を作り出しています。冬休み中の子供たち、近所の保育園の園児、災害公営住宅住民、老人クラブのみなさん、ご近所さんなど、総勢200人が集まるにぎやかな時間となりました。

方言かるた大会も、読み手も取り手も笑いが止まらないものとなり、楽しい時間を年代を超えてすごしました。

Mochi pounding party in Ogaguchi

It was a promotion of intergenerational in the generation

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

21日

ちびサンタが、町にやってくる!(写真)

大槌の子供サンタと、大学生トナカイが町のおとなに、笑顔と「ありがとう」を届ける大作戦が始まりました。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

21日

大槌のこどもサンタがやってくる!

大槌のこどもサンタがやってくる!

赤浜体育館 10時~15

たくさんのちびサンタがプレゼントを持って「ありがとう」と「笑顔」を届けた一日でした。一緒に活動をしてくれたPeace & Appleの学生たちの優しさと、行動力に拍手を送ります。

ステキなプレゼントをありがとうございました。

Special X’mas event

It was delivered Otsuchi-town, to the "thank you" and "smile" Kids Santa Claus with a lot of gifts. Children from Otsuchi are Santa Claus, college students are part of the reindeer.

0 コメント

2013年

12月

21日

いがす活動紹介(写真)

いがす大賞の当日の様子 岩手・宮城・福島・全国より集まりました。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

21日

第1回いがす大賞 本番!!

第1回いがす大賞 本番

14時~宮城県長町楽楽楽ホール

http://www.youtube.com/watch?v=8i-jBp_Sxo8&feature=youtu.be

沢山の「いがす」活動が勢ぞろいしました。日々の地道な地域の活動は、とても素晴らしいものだと再確認しました。自分たちの暮らしをよくするヒント・地域福祉の原点はそこにあると感じます。

The contest grand prize “IGASU”,

great activity was announced. I feel that there is the origin of the hint community welfare to improve the lives of their own.

0 コメント

2013年

12月

15日

第3回 ひょっこりひょうたん塾

ダンディー編「熱い思いをクールに企画提案する秘訣」

マストホール 10時半~

「波板」におけるプロジェクトを中心に、企画提案を組み立てる会となりました。現地ゲストとしての伊藤さん(一社団)三陸人つなぎ自然学校の活動紹介、高田さん(Light up NIPPON)等の経験談を交えスタートしました。

「思い」を形→言葉→文字→色→他者へ伝える手段→他者を動かす

このプロセスができると、わくわくする地域や仕事が生まれてくると感じました。

Facebook https://www.facebook.com/hyoutanjyuku

ホームページ:http://hyotanjuku.jimdo.com/

 Human resource development seminar

Focusing on projects in "NAMIITA", I learned that the assembly of the proposal.

0 コメント

2013年

12月

14日

ひょうたん塾プレイベント

第3回 熱い思いをクールに企画提案する秘訣
ひょっこりひょうたん塾
第3回ゼミチラシ.pdf
PDFファイル 364.3 KB
続きを読む 0 コメント

2013年

12月

09日

11のつどい 伝承の方法について

地域の風習や生活の知恵をどのようにして残し伝えるべきかを話す会となりました。特に津波や自然災害への教訓、そのための備えについては、伝えておくべき大切な項目として話しました。

 

★普段の生活に、災害の話を盛り込んでいくようなきっかけを作る

★写真のみでなく、感情など描写できることを付け加える

★できるだけ経験者の話を生で聞く機会を設ける

★自分の町について、興味を持ってもらう

★自然と付き合いながらの、今までの暮らしを振り返ってみる

Meeting to speak and how the wisdom of life and customs of the area and should tell leave.

[Points]

Make an opportunity to daily life, such as we incorporate the story of the disaster

Add that not only photograph, can be depicted, such as feelings

Provide the opportunity to hear live the story of the experience as much as possible

Get interested about our town

Look back while a relationship with nature, the lives of so far

0 コメント

2013年

12月

07日

2周年きらり福幸商店街イベント

副幸きらり商店街 2周年イベント

「汁どんぶり祭り」10時~16

冬の青空の下、あったかなどんぶりや各店舗が賑わう1日。お楽しみ市で出店している皆さんも参加し、当日盛り上げてくれました。寒い冬の始まりに、あったかなイベントとなりました。

 

2 anniversary events mall Kirari Fukuko

0 コメント

2013年

12月

07日

ポーポキ友情物語

126日~8日 マスト2階10時~18

長いメッセージが書いてある布が大槌に到着。2年前に大槌の避難所等で一緒に描いたものも展示されています。世界各国を回り、「平和」とは?を共に考える機会になっています。震災後のまちづくりにおいても、「平和」な暮らしを願います。

 Popoki Peace Project 

Cloth that says a long message arrives at Otsuchi. Those drawn together in the shelter of the Otsuchi two years ago is also on display. And around the world, the "peace" mean? It becomes the opportunity to think together.

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

04日

東北で、地域をつなぐ

静岡県立大学で、地域での活動を報告しました。今後の南海トラフの話や若者と地域の関係など意見を交換となりました。大学生の地域活動の積極性は素晴らしいものでした。

【紹介】静岡2・0 誰もがお互いに支えあい助け合う環境を静岡に作ることで、震災後を乗り越えるための地域の復興力(レジリアンス)を 育てることを目的に活動している団体です。

 

http://ameblo.jp/shizuoka20/

0 コメント

2013年

12月

03日

フィリピン洪水募金報告

フィリピン洪水募金の報告

フィリピンにおける甚大な被害における多くの犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。

フィリピン洪水被害の早急な回復と、安全と健康が多くの方々に届くことを願ってやみません。共に震災から回復するまでエールと、みなさんのご健康をお祈りしております。

募金活動は、台風の被害ニュースの流れた時より、1130日までを第1回としてお届けいたします。 募金額10,626円 

さらに、日本を離れ現地緊急救援活動に携わる方々の安全もお祈り申し上げます。※募金は、認定NPO法人AMDAを通じて送りました。

Report of the Philippine flood donation

Best wishes for the souls of the victims in a number of serious damage in the Philippines. You can not help in the hope that health and rapid recovery of the Philippines flood damage, and safety is to reach many people. I wish Yale, your health you to recover from the earthquake together.

0 コメント

2013年

12月

02日

冬の風物詩 Seasonal tradition of winter

0 コメント

2013年

12月

02日

いがす大賞への切符

1221日に行われる、いがす大賞の本選での発表団体が決まりました。岩手県から4つの活動です。応募された方々は、どれも地域の力を発揮している素晴らしい活動ばかりです。

 

いがす大賞CMCLCホームページTOPYOUTUBEリンク)
http://www.clc-japan.com/
http://www.youtube.com/watch?v=8i-jBp_Sxo8&feature=youtu.be
開催告知ページ
http://www.clc-japan.com/event/event.cgi?mode=details&num=535

2 コメント

2013年

12月

01日

12月の予定

124日(水)静岡県立大学 「東北と地域をつなぐ」講演

126日(金)~8日(日)ポーポキ友情物語 

  紙芝居ワークショップ マスト2階 10時~18

127日(土)副幸きらり商店街 2周年イベント

  汁どんぶり祭り 10時~16

129日(月)11のつどい 伝承の方法について

1214日(土) ひょうたん塾プレイベント 

  ひょうたん島のストーリーを、みんなでワイワイ話そうの会

  15時~ マストホール

1215日(日)第3回 ひょっこりひょうたん塾

  ダンディー編「熱い思いをクールに企画提案する秘訣」

  マストホール 9時半~

1221日(土)第1回いがす大賞 本番

  14時~ 宮城県長町楽楽楽ホール

 http://www.youtube.com/watch?v=8i-jBp_Sxo8&feature=youtu.be

1221日(土) 大槌のこどもサンタがやってくる!

 赤浜体育館 10時~15

1226日(木) 餅つき大会!& 方言かるた大会

 大ヶ口多目的集会所 10時~昼頃まで どなたでも参加OK

0 コメント

2013年

11月

30日

冬の装い

クリスマスのデコレーション&手作り作品を展示してます。「はらんこ」手芸サークルの商品は、袰岩第9仮設の集会場でたくさん手に取ることができます。Salon is now a Christmas decoration and exhibited works of handicraft.

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

25日

地域コミュニティー会議への参加

1122日・25日 地域コミュニティー会議への参加しました。

これからの町への構想を住民も行政も話す機会。町の活躍している方々や、アイディアを聞けました。

Join the opportunity for residents to speak to the concept of the town in the future.

 

0 コメント

2013年

11月

25日

11のつどい 伝承の方法について

11のつどい~神戸大学バージョン~ 震災経験とまちの歴史の伝承方法

Meeting to consider the lore of how the history of the city and the earthquake experience.  

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

23日

明治学院大学学生との交流

国際交流と被災地での活動の意見交換会

町の変化をみたり、話を聞いたりしての一日を学生たちは過ごしました。

「つどい」の活動として、人々の交流や集まる場所を開いている事などを話しました。これからの「つながり」など、考える機会になったようでした。いつでも立ち寄ってほしいものです。

Exchanges with Meiji Gakuin University student

Opinion exchange meeting in the affected areas and international exchange visits.

0 コメント

2013年

11月

21日

ドイツにおける防災やまちづくり

ラウさんは、ドイツと日本との比較や地域の仕組みの良さを見つけてくれました。何より、町の人たちの優しさや面倒見の良さに感激していました。ドイツ語で、つどいの紹介も作ってくれました。

 

Mr. Rauh, gave us find a good mechanism of regional and comparison with Germany and Japan. He was impressed by the good quality of caring and kindness of the people of the town.

0 コメント

2013年

11月

21日

全国防災自治会全国大会参加【神戸】

1121日(木)22() 全国防災自治会全国大会

「多様な人材おける減災防災について」の分科会にてパネラーとして発言をする機会となりました。

◇地域防災のコメントとして、連携や協力の新たな形は、重層的に重なり合っている。課題として「隙間」がないような連携のあり方を見直してみる事も課題としてあげられる。

Participated National disaster prevention council national convention in KOBE.

 

Had been a voice in the subcommittee "for disaster mitigation disaster prevention in a variety of human resources".

0 コメント

2013年

11月

19日

ドイツ人ラウさん 大槌訪問

ドイツ人ラウさんとコミュニティー活動視察に同行しました。

Mr. Rauh from Germany joined community activities with Tsudoi.

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

16日

住民のちから

住民のちから「桜木町自治会文化祭が開催!!」独自に開催した、文化祭はたくさんの出品者と来場者でにぎわいました。

つどいは、町民作品展示協力をしました。町の才能が集まった会場でした。

 

The power of residents. Sakuragi community association cultural festival was held.

0 コメント

2013年

11月

10日

第11回 大槌のお楽しみ市(書道編)     ~何あんだべぇ~

ひょうたん島に思いをのせて

書家の紫峯さんとワークショップは、伝承館で行われました。

紫峯さんの力強い、優雅な書体に見入ってしましました。訪れた皆さんも自分の思いを文字にし一緒に大作をつくりました。

 

Participants calligrapher has made the pieces together.

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

10日

第11回 大槌のお楽しみ市(サケ汁編)     ~何あんだべぇ~

★漁協婦人部の「サケ汁」おふるまい!!限定200食!

★書家ライブ書道 紫峯さんと書を楽しむ会を開催。

今年度最後のお楽しみ市は、雨天と強風のため一部フリーマーケットは中止となりました。

漁協のお母さんの『鮭汁』は、場所を変えてのお振舞に。一年間参加してくれた地域の皆さんに感謝いたします。

Everyone who cooperated in the market, thank you.

One part of market was called off because of high winds and rain.Change the location, the event was held in distribution of the salmon pot , etc..

 

 

0 コメント

2013年

11月

08日

関西大学学生とTV会議

関西大学学生とのディスカッション

防災の意識と自治活動や地域の安全対策について、ライブ各地点をつなぎ、2時間におけるTV会議が行われました。

学生たちの真剣な顔が見え、まるで近くで話しているようでした。物理的な距離を超えて新たな活動やつながりが見えてきたような気がします。これからにも期待しています。

Discussion with Kansai University student

For safety measures and local self-government activities and awareness of disaster prevention, connect the live each point, TV conference in two hours has been made.

0 コメント

2013年

11月

08日

大きな鮭が届いています!

お楽しみ市の準備として、200人分大鍋鮭汁の準備が始まりました。漁協のお母さんたちと一緒に、一般のお母さんも参加。大鍋料理の方法を習いながら、手際よく準備をしていきました。炊き出しの即戦力がまた増えました。

 

Prepare a large pot of salmon. Along with the mothers of fisheries cooperatives, mother of the general participation. While to learn how a large pot of cuisine, went to the well prepared cleanly.

0 コメント

2013年

11月

08日

大輪のキクの花展示

大輪のキクの花が展示されています。大槌の「菊」愛好家さんより、丹精込めた大作が提供されました。

 

Exhibited in the Salon of chrysanthemum flowers

0 コメント

2013年

11月

07日

サロンでのクラフト教室開催

地元のグループの申し入れにより始まりました。日々の話しをしながら、楽しい時間はあっという間に過ぎている様子。

 

Craft classes held in the salon

0 コメント

2013年

11月

02日

報告:日本の被災地の現状

日本福祉大学 大学院にて、東北の現状とつどいの取り組みを報告しました。「レジリエンス」を高めていくヒントは、土地の暮らし習慣や風土を読み解くことも大切であると感じました。

At Nihon Fukushi University graduate school, Reported the efforts of Non profit organization “TSUDOI” activities in the current situation in the affected areas of the Northeast.

0 コメント

2013年

11月

01日

フィリピン洪水被害への募金願い

フィリピン洪水被害への募金願い

フィリピンの洪水に対しての募金を行っています。私たちにできることの一つとして、困ったときはお互い様です。

募金は、認定NPO法人AMDAのフィリピン緊急支援を通し現地活動支援に送ります。皆様のご協力をお願いします。

Donations to flood in the Philippines

The fund-raising, and sends it to support field activities throughout the Philippines emergency assistance of NGO AMDA.

0 コメント

2013年

11月

01日

11の予定

112日(土)報告:日本の被災地の現状について

  日本福祉大学大学院 

1110日(日) 大槌のお楽しみ市~何あんだべぇ~

  漁協婦人部の「サケ汁」おふるまい!!限定200

  書家ライブ書道

18日(金)関西大学学生とのディスカッション

  防災の意識と自治活動 地域の安全対策

1121日(木)22()

  全国防災自治会全国大会参加【神戸市】

1123日(日)交流事業

  明治学院大学 国際交流と被災地での活動の意見交換会

1125()11のつどい 

  神大バージョン 震災経験とまちの歴史の伝承方法

0 コメント

2013年

10月

30日

秋の装い

サロンの写真が秋の野山になりました。季節の変化を紅葉やおいしい秋の味覚でも感じることのできる大槌です。さんま~アワビ~するめ~鮭 美味しさのリレーが始まります。

0 コメント

2013年

10月

28日

大槌のコモンズ的なもの

MLA策定会議へ参加。町図書館構想をたくさんの意見をもとに考えています。大槌の公共施設として、開かれた、大切にされる場所になるよう公開で行われています。

MLA development conference

The conference will have been made by the general public so that the public facilities as Otsuchi, it is in a location that can be treasured.

FB: 大槌メディアコモンズ検討委員会

https://www.facebook.com/pages/%E5%A4%A7%E6%A7%8C%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/531450660258953

0 コメント

2013年

10月

27日

第2回 ひょっこりひょうたん塾開催

トラひげ編「正しい失敗の仕方」マストホールで、たくさんの方々の参加がありました。

Human resource development seminar”Hyotan-juku"

Facebook:http://www.facebook.com/hyoutanjyuku

ホームページ:http://hyotanjuku.jimdo.com/

 

0 コメント

2013年

10月

26日

ひょうたん島をみて、みんなでワイワイ話そうの会

ひょうたん塾プレイベントとして開催。ひょっこりひょうたん島の話を広く皆さん知ってもらえる機会として、今後も開催します。

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

25日

ココフルヨガ教室

大ケ口多目的集会所 13時~21時 2つの教室が開催されました。こころとからだ、互いに結びついています。スキルアップとしての仮設支援員さんの会、リフレッシュ目的など、みなさんの声を大切に拾っていきます。

Yoga class in Ogaguchi

They are assembling the contents of yoga to suit the needs of the participants.

0 コメント

2013年

10月

22日

町の変化を残したい

カナダの映画監督リンダさんが、東北の震災直後から町の変化をとり続けています。漁業や祭り様々な人々の暮らしや風景の変化の撮影となりました。つどいは、通訳として一緒に貴重な町の方々の声をきく場をサポートしました。(22日~24日)

From film director of Canada want to keep the changes in the town

Ms. Linda, has continued to take a change in the town immediately after the earthquake in Tohoku.TSUDOI was to support the place to hear the voice of the people of valuable town together as an interpreter.

0 コメント

2013年

10月

19日

大槌の元気とありがとうを届けます

盛岡商業高校大槌復興ベースのお手伝いを行いました。全校生徒が震災後に定期的に沿岸部を訪問し活動を行っています。その報告展示は、素晴らしく、将来を支える高校生の力に感激しました。

Send a thank you to the spirit of Otsuchi

Participated in Morioka Commercial High School school festival, we joined the Otsuchi booths, etc..

0 コメント

2013年

10月

18日

関西大学ネット授業

 被災地の地域の現状と課題について、多くの学生と真剣な質問のやり取りの時間となりました。PCを介してリアルタイムに質問を受けたり聞いたりできました。自分たちの事として震災をとらえている様子をうかがえた機会でした。

Net Conference with students of Kansai Uni

It’s became a time of exchange of serious questions and many students which issues and current situation in the region of the affected areas.

0 コメント

2013年

10月

13日

本場大阪のたこ焼き参上!

大阪河内長野市の皆さん応援ブースが、お楽しみ市に登場。「大槌を応援しよう」と夜行バスで市の当日朝に到着・駆けつけてくれました。

長蛇の列ができるほど、たこ焼きは大盛況。町の方々との交流もでき、賑わいと笑顔がたくさん生まれました。たこ焼きの売利上げをご寄付していただきました。ありがとうございます。

Booth of Osaka Kawachinagano City, appeared on the market.IThey arrived in Otsuchi in the morning the day, by night bus.They were also able to exchanges with people in the town.Sales of Takoyaki, I was pleased to donations to the activities of TSUDOI.

0 コメント

2013年

10月

13日

第10回お楽しみ市~何あんだべぇ~

秋の味覚祭り Harvest festival

副幸きらり商店街 10時~12時 晴天、時折突風の中開催されました。

さんまの炭火焼き→輝ちゃん惣菜&川合鮮魚店の協力で実現!!会場は、いいにおいで包まれました。マツタケをはじめ、キノコや秋の野菜もたくさん登場!!観光バスも乗り入れたり200人ほどの人たちで、賑わいを見せました。

Venue, was filled with good smell. Grilled saury, delicious a lot of selling.

 

 

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

12日

わらび学園祭参加

ブース出展お手伝いに参加しました。学園の生徒が躍る元気な「虎マイ」は見事でした。

Join Warabi School FestivalDid the exchange and help booth with people in the community.

0 コメント

2013年

10月

11日

JICAのOB隊員の応援

半月の間、4名のJICAのOBの方々が、応援に活動をサポート&盛り上げてくれています。ありがとうございます。

Member of JICA's OB, join TSUDOI activities to support. Thank you.

 

0 コメント

2013年

10月

11日

町の映像上映会

大槌映像保存協会煙山さん作成、震災前の大槌の暮らしや祭りのビデオ作品を上映しました。視聴された方は、「元気をもらった」と感想を述べていました。

Video screenings of my town  producer: Mr. KEMUYAMA

0 コメント

2013年

10月

11日

11のつどい 郷土の食と暮らし

沿岸部の郷土料理の成り立ちや、暮らしや風習を話す機会になりました。節や旬を普段より大切にしていることが料理にも表れていました。

自然の変化を敏感に感じ、海や山の産物を加工している知恵やサイクルがみえてきました。

Relationship of Local food and custom

It became origins and Local cuisine of coastal and opportunity to talk about life and customs. That Otsuchi has to cherish seasonal things was also reflected in the cuisine.

続きを読む 0 コメント

2013年

10月

02日

MLA検討委員会

MLA検討委員会チラシ
一般公開で開催されるMLA検討委員会
MLA3 (1).pdf
PDFファイル 992.0 KB
続きを読む 0 コメント

2013年

10月

01日

アジア女性の交流in岩手

釜石市役所表敬訪問
スリランカの女性達と、釜石からの参加女性達と共に市長を表敬訪問
251002岩手日報.pdf
PDFファイル 526.1 KB
続きを読む 0 コメント

2013年

10月

01日

10月の予定

101日(火) アジア女性の交流

 岩手訪問最終日 釜石市役所表敬訪問

102日(水) MLA検討委員会 中央公民館

1011日(金) 11のつどい 郷土の食と暮らしの関係

 沿岸部の郷土料理の形 

1012日(土) わらび学園祭参加

1013日(日) 第10回お楽しみ市~何あんだべぇ~

 秋の味覚祭り 副幸きらり商店街 10時~12

1018日(金) 関西大学ネッ会議

 被災地の地域の現状と課題について

1025日(金)ココフルヨガ教室 

 大ケ口多目的集会所 13時~21

026日(土)ひょうたん塾プレイベント 

 ひょうたん島をみて、みんなでワイワイ話そうの会

 15時~ マストホール

1027日(日)2回 ひょっこりひょうたん塾

 トラひげ編「正しい失敗の仕方」マストホール 9時半~

1028日(月)MLA策定会議 中央公民館 18時~

0 コメント

NEW!

12月27日(土)

餅つき大会 10時~開始

喫茶ムーミンさん前